英語の褒め言葉 形容詞41選
ネイティブが使う便利な褒め言葉をセレクトしました。
お気に入りのオンライン英会話の講師を相手に口説く練習をしてみましょう!
先ずは、ネイティブに限らずよく使う11選から
*多義語で他の意味もありますが、褒め言葉として使われる意味をピックアップしています。
Nice ナイス
オールラウンダーです。
可愛い、美味しい、見事な、優しい、親切な、素敵な、上品な…ほとんどと言っていい状況で使える褒め言葉です。
Great グレート
すごい!素晴らしい!
大きなことを表す言葉でもあり、卓越した、偉大なといった様子で、能力が普通の大きさを食み出してしまっているようなイメージです。
Wonderful ワンダフル
素晴らしい、素敵な、驚くべき
Beautiful ビューティフル
綺麗な人や物を褒めるとき。意中の女性に、気持ちを込めて、まるでため息のように言いましょう。「(ユア)ビューティフォー」続けて(I cannot find other words)他に言葉見つからないよ。きっとあなたを魅惑の世界へと誘ってくれることでしょう。
Cool クール
日本語としても通じますよね。かっこいいという意味です。冷淡なという意味もありますので、使う場面を間違えないように。
Smart スマート
頭のいい、賢い、動きが滑らかな、服装がさっぱりしているといったシーンで使います。日本語としても定着していますね。
Handsome ハンサム
日本語としてはもはや死後でしょうか。取って代わりイケメンが定着しました。イケメンこそ流行り言葉かと思っていましたが…。
Cute キュート
可愛い。これも既に日本語化していますね。
Excellent エクセレント
優秀な、素晴らしい
Kind カインド
親切な、優しい
Polite ポライト
礼儀正しい、上品な
一段踏み込んでネイティブ向きの30ワード
Stunning スタニング
素敵な、素晴らしい、華やかで際立っている様子で、容姿を褒めるときに使って間違いないでしょう。
Elegant エレガント
上品、優雅、気品のある.
Bold ボゥルド
勇敢で、大胆な、目立っているというときに使う一方で、ずうずうしくて、あつかましいという皮肉にも使われます。
Enticing エンタイシング
魅惑的な、心を惹かれる、凄く興味を持つ何かがあって褒めるときに。
Angelic エンジェリック
天使のような
Unique ユニーク
日本語にもなっています。風変わりで独創的で面白いといったニュアンスの褒め言葉です。
右に習えで和を重んじる日本では、必ずしも褒め言葉と受け取らない方がいいかもしれません。
私は昔上司に言われたことがありますが、「俺にはおまの考え方が理解できねえよ」をオブラートに包んでの発言だったと認識しています。
理解できる範囲が常識であって、正しいことであって、そうでないのは間違っている。という意味が言外に含まれていましたね。
Fetching フェッチング
人目を引く、魅惑的な。Fetchの現在分詞でもありますし、取ってくる、呼んでくるという意味合いから、惹きつけるという派生で出来た形容詞と(私は)思います。
Spirited スピリッティド
元気いいね~、勇ましい、活発な、エネルギーに満ち溢れている様子を表します。
Gracious グレイシアス
寛大な、心の広い、特に地位のある人に対して使われます。寛大なお言葉とか、慈悲深い対応をされたなど。
Spunky スパンキー
決断力があって、勇気があって、元気な感じを表します。
Charming チャーミング
日本語のチャーミングは、可愛いに限定されている感じですが、人好きのする好ましい感じ、魅力がある、面白い、といったところで男性にも使われます。
Wondrous ワンダラス
ほんまにワンダフルやな~って感じです。申し分なく素晴らしい様子を表します。
Classy クラシー
高級な、上等な、シックな感じ。
Refined リファインド
とてもクラシーである、つまり、上品であか抜けした、洗練されている様子の褒め言葉です。
Majestic マジェスティック
素晴らしいことが起こることを感じさせるような壮大な様子。荘厳などが近い言葉でしょうか。
Awesome オウサム
すごくいい!口語のオウサムは日本でも浸透しています。怖い、恐ろしい、畏怖を感じるようなといった意味もありますが。
Lovely ラブリー
美しい肌、サラサラの髪、 綺麗な瞳、など美しさを褒めるときにも使いますし、愛嬌があるというときにも。
Sensuous センシュアス
官能的な、一目で誘惑できる女性を意味しますが、必ずしも本人は自覚していません。 感覚的に滲み出ている魅力といいましょうか。
Striking ストライキング
目立っていて印象的な様子。
Amazing アメージング
驚くべき凄さ、すご~い!
Sultry サルトリ
性的に興奮を誘う雰囲気を醸し出している感じ。官能的な。
Courteous コーティオス
礼儀正しい、とても親切な、丁重な。
Breezy ブリージィ
元気な、威勢のいい、陽気な。
Polished ポーリッシュト
上品な、洗練された。
Creative クリエイティブ
そのまま日本語の意味です。
Distinguished ディスティングイッシュド
名高い、目立っている、著名な、他とは比較して上のほうに区別されているというニュアンスです。
Flamboyant フラムボヤント
とても明白でエイキサイティングで派手な様子を表します。
Ravishing ラヴィッシング
とても美しくてうっとりさせる表現です。
Sparky スパーキー
活き活きとしてエネルギーにあふれている感じを表します。
Genial ジェニアル
明るくて親しみの持てる、愛想があって温和な。
さて、いかがでしたでしょうか?
たいていは、Nice,Great, Wonderful で褒められているというのは伝わりますが、機会があれば色々な言葉を使ってみて、会話に深みを持たせてみるのもいいかもしれませんね。
また、知っていると褒められていることが分かるので、リアクションがきちんと取れますし、気分良くなり損ねないで済みますね!
★関連記事★

